リアルタイムドキュメンタリー

ビジネス

快適なリモートワーク環境を手に入れるために

コロナ禍の長期化を見据えて、リモートワーク環境を少しずつ整えてきました。 環境の変化に合わせて、自らの生産性は自ら高める時代です。 プロなら道具にこだわるのは当然。 気持ちよく働く為の投資と思って出し惜しみなくアイテムを揃えてきた結果、今では…

もし知らなければ、たった3分の努力で情報リテラシーが25倍アップする方法

なんか、怪しい釣り記事のようなタイトルを選択してしまい誠に申し訳ありません。 でも、もし知らなければ超有益だと思うので最後まで聞いて欲しい。 Web上の半分以上の情報は英語でころがっている。 従って、英語で一次情報にアクセスできる程度の英語力が…

中国のコロナへの対処がピンチをチャンスに変えすぎてる件

情報ソースを全て追記してアップし直しました! 今日もTwitterのタイムラインから。 仕事の関係上、中国にはよく出張に行くので情報はウォッチしています。 それにしても中国のコロナへの対処がエグすぎる。ピンチをチャンスに変えすぎている。 むしろピンチ…

アマゾンやアリババのRetail-as-a-Serviceって日本のコンビニフランチャイズモデルと何が違うのかね?

今日は満を辞してAmazon Goからアナウンスされた一般小売向けサービスの提供開始について思うところをツイートした内容から。 どっかの記事で出てたけど、AI活用してアリババが保持するあらゆるデータを解析した結果、自分では考えつかなかった商品の発注提…

タイムスケジュールの可視化をせずにユーザーの不満を解消するアイデア

どうも、りおぽーです。 前回エントリでは、タイムスケジュールを可視化する事でユーザーの不安を解消している事例と共に、可処分時間の取り合いが激化している昨今において、タイムスケジュールを可視化できていないサービスは今後益々淘汰されていくだろう…

タイムスケジュールが分からないストレスは想像以上に大きい

どーも、りおぽーです。 昨日久しぶりに路線バスに乗った。 時刻表の出発時間の5分前には到着していたはずなのだけど、出発時間を5分過ぎてもバスがやってこない。 10分過ぎたところで流石に不安になって、時刻表に書いてある問い合わせ先に電話して運行…

マーケティングの神様コトラーの4Pで「意味のあるモノ」と「役に立つモノ」を考察してみた

以前に「ビジネスはプレイスの奪い合い」という記事を書きました。 マーケティングの神様フィリップ・コトラーが提唱した、マーケティングを考える上で重要な4つのP( Product、Place、Price、Promotion)のうち、見落としがちなPlace(流通、チャネル、場…

つれづれ「Amazon Go Grocery」

昨日Amazon Go Groceryが一般公開され、界隈では注目を集めました。 進化や検証観点について思うところをTwitterのタイムラインから抜粋してお届けいたします。 つまり今日公開したAmazon Go Groceryで販売される野菜や果物でも認識自体は既に可能だったので…

今さら聞けないキャッシュレス会社が大幅赤字でも覇権争いし続けるワケ【後半】

世の中はキャッシュレス大戦国時代、18年12月にPayPayが先行して実施した「100億円還元キャンペーン」に続き、LinePayやメルペイ、楽天Payなど各社が次々に大型キャンペーンを実施した結果、大幅赤字に陥る企業も出てきています。 「なぜそうまでして…

今さら聞けないキャッシュレス会社が大幅赤字でも覇権争いし続けるワケ【前半】

キャッシュレス大戦国時代に突入した昨今において、一消費者としての立ち振る舞いを考えるならば、各社が展開する期間限定の大型キャンペーン全てに乗っかり、片っ端からポイント還元の恩恵を受けまくるのみです。 僕の場合でも、これまでのポイント還元を累…

こんなものまで買えちゃうの!?メルカリで買える驚き商品10選

マスクの高額転売が話題になったメルカリ。 メルカリで売っているモノをつぶさに見ていけば、消費者トレンドを理解するヒントが得られるかもしれない。 なーんて建前はよしとして、本音は赤ちゃん関連商品をゲットすべくメルカリを眺める中で、「こんなもの…

働き手不足の解決策は自動化よりもXXXだ

昨日の関東圏は一日雨が降り続きパッとしない天気でした。 僕は自宅で読書やノムさん特集などを見ながらまったりと過ごしました。晴耕雨読が一番ですね。あなたはどんな一日を過ごしましたか? さて、一日家の中にいるとウズウズしてきて、どうしても外に出…

ビジネスはプレイスの奪い合い

以前にデジマを実践するにあたり、従来型マーケティングの考え方を理解する事が重要だと書きました。 ここで言う従来型マーケティングとは、マーケティングの神様フィリップ・コトラーの「マーケティング・マネジメント」で説明されている考え方や手法のこと…

これからデジタルマーケティングを学ぶ人に勧める書籍&Web記事16本

昨日の記事で紹介したデジマ領域を体系的に学ぶ為の参考書、Webソース情報のまとめです。 未読の方はまずは下記を要チェック! デジマ知識全体像 デジタルマーケティングの教科書 作者:牧田 幸裕 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2017/09/15 メディ…

これからデジタルマーケティングを学ぶ人のために知識体系を整理してみた

昨日は、VENTURE CafeのThursday Gatheringに初めてお邪魔してきました。 イベントでは、昨今TVでも見るようになったメンヘラテクノロジーやGenesisの代表の若い女性が「セックスの課題をテクノロジーで解決するには」みたいな話をオープンに語りあっていま…

NRF2020(世界最大の小売業界カンファレンス)速攻レポート

年初に米国で開催される次世代テクノロジーをお披露目する世界規模のカンファレンスとしてはCESが有名だ。近年は日本企業の存在感が薄くなっているとの嘆きの声が聞こえていたが、今年はTOYOTAが街をつくり、SONYは車を作ると発表し注目を集めた。 同時期に…